新型コロナウイルスと緊急事態宣言への対応

新型コロナウイルスと緊急事態宣言に対する当事務所の対応について

新型コロナウイルスに対するスタンス

このような時こそ、私共をご利用ください

大阪西天満司法書士事務所代表 司法書士 貝塚尚子

貝塚尚子司法書士
所員プロフィールへ

大阪西天満司法書士事務所代表 
司;@法書士貝塚尚子です。

当事務所では、今般大変な問題となっております新型コロナウイルス(COVID-19)に対して、当事務所は、感染拡大を防ぐため、お客様を含めて、あらゆる人と人との接触をできる限り避けることを基本的なスタンスとしております。

そこで、お客様のご自宅への訪問面談事務所での直接のご面談は、原則として停止します。5月以降に大阪市内各地で予定しておりました、各相談会・セミナーは、全て中止とさせていただきました。

しかしながら、この情勢下において、相続などの手続きにお困りの方からのご相談が寄せられていることから、このようなときだからこそ、私共専門家が皆様のお役に立てると考え、対応策を検討してまいりました。

今後、ウイルスの終息が確認できる時まで、以下のように対応させていただくこととしました。

 

リモート面談

リモート面談(オンライン面談・電話相談)に対応します!

リモート面談 LINE スカイプ ZOOM 各対応

当事務所では、従来、本人確認を含めて正確な回答をするために直接のご面談を基本とし、電話によるご質問・ご相談等は、全てご遠慮をお願いしてまいりました。

しかし、緊急事態宣言を受け、お客様のご自宅への訪問面談・事務所での直接のご面談は、原則として停止します。

それにかえて、リモート面談(電話、またはインターネットのオンライン会議システムによるご相談)に対応させていただきます※注

できる限りお電話とメール・FAX、チャットワーク等のSNSでデータのやり取りを通じて、より正確な回答に務めさせていただきます。

1.オンライン面談

当事務所では、皆様が使いやすい、特に普及が進んでいるSNSである、LINEによるスマートフォン、タブレット端末、パソコンでのリモート面談に対応いたします※注
LINEにつきましては、事務所用アカウントを使用します。

また、チャットワークスカイプTeamsZOOMも対応します。

オンライン面談対応!

2.電話相談

「インターネットちょっと苦手」とお感じの方には、電話相談をご利用ください※注。メールや輸送による資料の交換と合わせて、より正確な回答に務めさせていただきます。

ご相談は、電話相談可能!

 

※注:電話相談・リモート相談は、相続案件に限らせていただます。また原則として、相談者の住所または相続が大阪府下の場合、かつご予約を事前に頂いた方に限定させていただきます。
その他の場合は対象外です。

当事務所での直接のご面談

4つの徹底 マスク 消毒 洗浄 換気

原則として全て中止させていただきます

お客様のご自宅への訪問面談事務所での直接のご面談は、原則として全て停止します。
ただし、本人確認やご依頼時の契約など、きわめて例外的な場合に限り、事前のご予約の上、事務所での短時間(30分程度まで)のご面談をさせていただきます。
安心してご相談していただける環境づくりのために、当事務所では、適度な距離を開け、

マスク着用・消毒・洗浄・換気

の4つを徹底しております。
ご相談者の皆様には、時間短縮のため、事前に電話相談を必ずご利用ください。また、マスク着用と消毒・時間厳守にご協力いただきますよう、宜しくお願い致します。

ご相談のお申込み方法

日時と面談方法を必ず事前にご予約下さい

1.WEBまたはお電話でご予約

必ず事前にお電話、または当事務所相談予約ページにて、日時をご指定下さい。
ご予約の際、相談方法について、電話相談またはリモート面談のいずれかをお選びいただき、お電話またはWEB予約の備考欄にご希望のご相談方法をお伝えください。面談をどうしてもご希望の場合は、その理由とともにその旨お伝えください。

WEBまたはお電話でご予約下さい

※画面をクリックすると相談予約へ

2.LINEアカウントを友だち登録

リモート相談をご希望の方には、LINEの友だち登録用URLまたはQRコードをお送りしますので、そちらから友だち登録をお願いします。
LINE以外では、チャットワークスカイプTeamsZOOMに対応しますので、そのいずれかをお申し付けください。

LINEの友だち登録をしてください

3.お電話による事前の聞き取り

リモート相談の相談時間短縮のため、ご予約の後、当事務所より折り返しお電話による事前の聞取りを行わせていただきます。

電話で事前相談を承ります。

4.リモート面談

ご予約いただきました日程・お時間に、ご指定の相談方法にて、リモート面談によるご相談を承ります。

電話またはWEBでリモート面談

5.訪問面談

ご依頼いただく場合、可能であれば、1回だけご自宅へ訪問、または当事務所でご面談させていただきます。本人確認書類の確認、および契約書など必要書類をいただきます。30分以内に終わらせることができますよう、ご協力をお願い致します。

本人確認と契約書など必要書類をいただきます